ポイントを使ってギフトを贈ろう!

ポイントを使ってギフトを贈ろう!

お祝い、お礼、季節のご挨拶――大切な人へ気持ちを伝えるのに欠かせない「ギフト」。こだわりを詰め込んだShopifyのストアを、この大事なシーンに利用して欲しいですよね。

 

そんな「大事な気持ち」のアシストに、貯めたポイントが使えるとしたら……?今回は「Shopifyのストアで貯めたポイントを利用してギフトを贈ろう!」について解説します。

 

ギフトからファンを獲得し、関係性向上へ


ギフトには送り手のさまざまな気持ちが込められているため、購入までに徹底的に吟味される場合が多いです。もし、その商品を気に入ってもらえれば、それを選択した顧客と贈られる相手と双方にファンを広げることも期待できます。ECはリピーターを増やすことが課題となりがちですが、ギフトこそ、ファンの心をつかむマーケティングにぴったりの戦略と言えるのではないでしょうか。

 

またギフトは商品のほかにも、包装や配送方法といった「送り届けるまで」の工程が重要です。気持ちを伝える用途に合わせて、ラッピングやメッセージのアレンジができるとベスト。購入から相手に届くまで、きちんと「気持ち」に寄り添うことで、顧客とストアの関係性の向上が望めるはずです。

 

ただ少しネックとなるのが、「せっかく贈るのだから良いものを選ぼう」とすると価格が高くなってしまうところ。気持ちと予算との折り合いがつかない顧客に対しては、貯めたポイントの利用を勧めてみてはいかがでしょうか。ポイント機能を導入していれば、ギフト商品の購入しようとする顧客の背中を一押しすることが可能です。さらに商品だけに限らずギフトカードの展開もあれば、「贈り物を一つに絞れない」と悩む顧客の選択肢を広げることもできます。

 

ECでのギフトの販売は、顧客の気持ちに寄り添った仕組み作りが重要です。ギフトとして選びやすい商品展開はもちろん、ポイントなどの機能を掛け合わせて「気持ちを贈り物で表したい」顧客をさり気なくサポートできると良いと思います。

 

アプリ導入でギフト対応も、ポイント機能も実現


ここまでギフト対応をすべき理由をお話してきましたが、Shopifyで構築したストアにはラッピングなどに対応する仕組みはデフォルトで備わっていません。ギフトにきちんと対応するには、専用のアプリの導入が必要となります。アプリの導入によってラッピングや熨斗の選択、住所を知らない相手への贈り物にも対応できるようになります。

(ギフト対応を実装できるアプリの一例)

All in gift株式会社ハックルベリー

AnyGiftAnyReach株式会社

 

またギフト購入のアシストとしてお勧めしたポイント機能との掛け合わせですが、こちらもアプリの導入で実現可能です。

(ポイント機能を実装できるアプリの一例)

どこポイ(株式会社リワイア)

EasyPoints(Lunaris)

MR.POINT (株式会社refactory)

 

「ポイントでギフトが買える」ことをストア上でPRできれば、より注目度を高めることができます。ギフト×ポイントの専用ページを作成してみるのも一つの手です。以下の方法で作ることができます。

コレクション機能

商品をグループ化して、カテゴリー別に見やすくする機能です。ギフトへのお勧め商品をコレクションに設定し、ポイント利用での購入を誘導します。

固定ページ

会社概要やブランドストーリーなど、ストア内で恒久的に変更しないページのことです。「ポイント利用でギフトを購入しよう!」といったページをストア内に置いておくことで、顧客の目にとまりやすいようにします。

 

ギフト×ポイントでストアの可能性を拡大

 

「オンラインで通販」が当たり前となりつつある昨今、その流れに連動するように、ギフトを選ぶ場としてECが利用される場面も増えてきました。大事な人への贈り物、「自分が使って気に入っているもの」「ちょっと良いものをこの機会に」など、さまざまな気持ちがのっているものです。そんな高揚感に包まれた気持ちをつぶさずにすくいあげるためにも、ギフト対応の体制を整えることが重要となります。

 

そしてその高揚感を、もう少しふくらませるのをお手伝いするのが、ポイント機能との掛け合わせ。ポイント利用で購入できれば、ギフト購入の一押しにもなりますし、少し高い価格帯を選んでもらえるかもしれません。

 

こだわりを詰め込んだストアを、顧客の気持ちに寄り添えるストアへとステップアップする方法の一つとして、ギフト×ポイントの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

 


導入前から導入後まで伴走!手厚いサポートなら……「どこポイ」

「どこポイ」は日本の商習慣に合わせ、1円単位でのポイント付与・利用設定ができるほか、ユーザー単位でのポイント付与率変更で会員ランク制度も導入しやすいShopifyアプリ。Shopify Flowを利用したポイント付与・利用の自動化、連携など、ストア独自のポイントプログラムを設定することもできます。さらにShopify POSに対応しているほか、他のPOSシステム連携アプリの追加導入で、実店舗とECとでポイントの共有が可能。そのほか、日本人のスタッフが日本語で、ストアの目的に合ったポイント活用方法や設定方法を手厚くサポートしています。「日本語で理解しやすい説明を受けてみたい」なら、一度「どこポイ」を試してみてはいかがでしょうか。