Shopify POS 設定方法

Shopify POSとは、Shopifyで作成したネットショップと実店舗の販売データを集約できるPOSシステムです。

Shopify POSを利用することで、オンラインストアと実店舗のポイントを共通化できるようになります。

①ポイントを貯める
オンラインストアと同様にポイントが貯まります。
実店舗で購入した場合は、即時にフルフィルメントが行われますので、設定した日数に応じてポイントが付与されます。また、「有効期限」や「条件設定」に応じてポイントが貯まります。

②ポイントを使う
Shopify POSの画面から、顧客が商品を購入する際にポイントを利用してディスカウントを適用することができます。

 

Shopify POSにどこポイの機能を追加する

  1. Shopify POSで「タイルを追加する」をクリックします。
  2. アプリ > どこポイをクリックします。
  3. POSのUI拡張機能(”保有ポイント、ポイント利用、獲得予定ポイント”)をクリックします。
  4. 保存します。

「顧客情報を追加する」タイルから顧客を指定すると、どこポイのタイルに該当顧客の保有ポイントが表示されます。

 

 

ポイントを利用する

保有ポイントが表示されたのタイルをクリックするとモーダルが表示されます。
テキストフィールドに利用ポイント数を入力し、「ポイントを利用する」ボタンをクリックすると、ポイント利用ができます。


利用したいポイント数を入力します。

利用ポイント(100P)を入力すると、獲得予定ポイントが変更されます。

 

【2024年12月17日以前からPOS拡張機能をご利用されているストアさま対象】

 

従来のPOS拡張機能は、Shopifyの発表により2025年2月28日をもって運用が廃止がされます。
詳細はこちら

 

従来のPOS拡張機能をご利用中の場合は、Shopify POSアプリのみ一度アンインストールしてから、新しいバージョンをインストールしてください。
(どこポイはアンインストールせずご利用を継続ください。)

 

Shopify POSアプリの新しいバージョンをインストール後、以下となっているかご確認ください。

  • POSがマニュアルと同様のUIになっている
  • 新しくインストールしていただいたどこポイのPOSには、獲得予定ポイントが追加されている


どこポイでは、切り替えや新規導入に関してのサポートしております。

ご不明な点がある場合は、「お問い合わせフォーム」よりカスタマーサポートにお問い合わせください。